町民のみなさま

証明書コンビニ交付サービス

 令和5年1月4日から、各種証明書がマイナンバーカードを使って、全国コンビニ等のマルチコピー機で取得できるようになりました。
 土・日・祝日や早朝、夜間でも取得できますので、ぜひご利用ください。

 

コンビニ交付サービスの概要

利用できる人

利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの河津町民で15歳以上の方(※)
※証明書取得時に河津町に住民登録のある方に限ります。死亡者や転出者の証明書は取得できません。15歳未満の方、成年被後見人の方はご利用できません。

利用可能時間(令和5年1月4日から開始)

6時30分~23時00分 土曜日・日曜日・祝日も利用可能です。
※年末年始(12月29日~翌年1月3日)とシステムメンテナンス時は利用できません。

 令和5年6月14日、各種税証明書のコンビニ交付が、システムメンテナンスのため終日利用できません。

利用できる店舗

全国のコンビニエンスストア等でマルチコピー機を設置している店舗
コンビニ交付サービスを利用できる店舗情報 (外部リンク)

発行手数料

1通あたり 200円

笆コ注意事項
・発行した証明書の返品や交換、手数料の払い戻しはできません。
・証明書はA4サイズの改ざん防止対策が施された普通紙に印刷されます。(役場窓口で使用する河津町の改ざん防止用紙とは異なります。)
・コンビニ交付で使用するのはマイナンバーカードのみです。通知カードや印鑑登録証(印鑑手帳)では取得できません。
・マイナンバーカードは利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)を3回間違えるとご利用できなくなります。その場合は、ご本人がマイナンバーカードをお持ちの上、河津町役場町民生活課にて再設定をしてください。

 

取得できる証明書

証明書の種類 備 考
住民票の写し ・本人及び同一世帯員の方の分のみ取得できます。
・除票、改正原住民票は取得できません。
印鑑登録証明書 ・河津町で印鑑登録をされている本人分のみ取得できます。
各種税証明書 納税証明書(※1) ・未納がある場合は、「未納額」として表示されます。
・コンビニや金融機関、口座振替で2週間以内に納付した分は未反映の場合があります。最近納付された分の証明が必要な方は、コンビニでは取得せず、領収書等の納付を確認できるものをお持ちの上、役場町民生活課で交付請求してください。
所得・課税証明書(※2) ・証明年度の前年中の所得金額と、町県民税額、所得控除の内訳を証明します。(児童手当用はこちらです)
所得証明書(※2) ・証明年度の前年中の所得金額を証明します。
課税証明書(※2) ・証明年度の前年中の所得金額に対する町県民税額を証明します。
・非課税の場合、年税額欄に「非課税¥0」と表示されます。

※1 現年度分、前年度分を取得できます。(毎年4月末頃に最新年度分が更新されます。)証明年度に課税されている方のみ取得できます。
※2 現年度分、前年度分を取得できます。(毎年6月15日頃に最新年度分が更新されます。)証明年度の賦課年月日(1月1日)に河津町に住民登録があり、申告されている方のみ取得できます。

まだ、マイナンバーカードをお持ちでない方へ
 河津町役場 町民生活課では、マイナンバーカードの申請サポートを行っています。申請サポートでは、申請書の作成、写真の撮影、暗証番号の設定のお手伝いを無料で行います。完成したマイナンバーカードは、簡易書留郵便でご自宅に送付します。まだ申請をしていない方は、お電話にてご予約の上、ぜひご利用ください。

【マイナンバーカード申請サポートの予約・問い合わせ】
 町民生活課 窓口係 電話 0558-34-1932 (平日 8時30分~17時)


コンビニ交付の利用方法

①マイナンバーカードを持ってマルチコピー機のあるコンビニ等へ行きます。



②マルチコピー機で「行政サービス」を選択してください。
 
機種によって、画面の表示は変わります。




③「証明書交付サービス」を選択してください。

 

 

④「マイナンバーカード」を指定の場所にセットしてください。


※コンビニ交付で使用するのは、マイナンバーカードのみです。通知カードや印鑑登録証(印鑑手帳)では取得できません。

▲マイナンバーカード

 

 

⑤「お住まいの市区町村の証明書」を選択してください。

 

 

⑥「暗証番号(4桁)」を入力してください。(利用者証明用電子証明書の暗証番号です。)

※3回間違えてご利用できなくなった場合は、再設定が必要です。ご本人がマイナンバーカードをお持ちの上、河津町役場町民生活課にお越しください。

 

 

⑦「マイナンバーカード」を取り外します。(置き忘れにご注意ください。)

 

 

⑧必要な証明書を選択してください。



取得できる証明書
●住民票の写し
●印鑑登録証明書
●各種税証明書(納税証明書/所得・課税証明書/所得証明書/課税証明書)

 

 

⑨必要な部数を入力してください。

 

 

 

⑩発行内容を確認してください。

訂正する場合は、必要な選択画面まで戻って訂正できます。
入力した内容でよろしければ「確定する」ボタンを押して、料金投入口に発行手数料を入れてください。

※発行した証明書の返品や交換、手数料の払い戻しはできません。

 

 

⑪証明書が印刷されます。(複数枚の場合はホチキス止め等されませんので、お取り忘れにご注意ください。)


※証明書はA4サイズの改ざん防止対策が施された普通紙に印刷されます。(役場窓口で使用する河津町の改ざん防止用紙とは異なります。)

 

 

⑫領収書が出ますのでお取りください。

 

 

 

問い合わせ先

河津町役場 町民生活課
住民票の写し・印鑑登録証明書 
【窓口係】電話 0558-34-1932
各種税証明書         
【税務係】電話 0558-34-1928

 

 

この記事に関するお問い合わせ
町民生活課
〒413-0595 静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1932
FAX 0558-34-1404
E-mail
 choumin@town.kawazu.shizuoka.jp

河津町

〒413-0595 
静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1111(代)
FAX 0558-34-0099
E-mail
info@town.kawazu.shizuoka.jp