新着情報

イベント

今週の会議・行事予定(令和5年3/27~4/3)

今週の会議・行事予定です。

 

庁内報 令和5年3月27日(月)~令和5年4月3日(月

 

曜日 会議・行事

27日(月)

例月出納検査
  9:30~議員控室
県議会議員選挙
投開票事務従事者説明会
 10:00~、13:30~第1会議室
農業委員会
 13:30~第2会議室

28日(火)

生活習慣病予防教室
  9:30~ふれあいホール
例月出納検査
 10:00~議員控室
宿題ルーム
 13:00~支援センター多目的室
学校給食運営審議会
 13:30~第1会議室
包括連携等協定書調印式
 15:00~災害対策本部室
県議会議員選挙 期日前投票事務説明会
 15:30~第2会議室
29日(水) 定例記者会見
 10:45~第2会議室
30日(木) 選挙管理委員会
  9:00~議員控室
文化財保護審議会
 13:30~生涯学習室
河津バガテル公園事業再生検討委員会
 13:30~第2会議室
31日(金) 文化の家運営協議会
 10:00~生涯学習室
選挙管理委員会
 17:00~議員控室
1日(土) 県議会議員選挙期日前投票
  8:30~ボランティア団体室
MR(麻しん・風しん)2期予防接種
 12:45~ふれあいホール
消防本部分団長会議
 19:00~災害対策本部室
2日(日) 県議会議員選挙期日前投票
  8:30~ボランティア団体室
消防団入団式
  9:00~河津中学校グラウンド
3日(月) 県議会議員選挙期日前投票
  8:30~ボランティア団体室
母子手帳交付・健康相談
 13:30~第2相談室

今週の会議・行事予定(令和5年3/20~3/27)

今週の会議・行事予定です。

 

庁内報 令和5年3月20日(月)~令和5年3月27日(月

 

曜日 会議・行事

20日(月)

小学校閉講式
 8:30~西小学校、9:00~東、南小学校
河津バガテル公園ショップセール
 9:30~河津バガテル公園
東、西小学校校舎一般開放
 10:00~西小学校、10:30~東小学校
母子手帳交付
 13:30~第2相談室
重症化予防事業部六会議
 19:00~ふれあいホール(Web)

21日(火)

河津バガテル公園ショップセール
 9:30~河津バガテル公園
22日(水)

宿題ルーム
 13:00~ 支援センター多目的室
認知症カフェ「わさびの花」
 14:00~観光交流館食堂

23日(木)

一人暮らし高齢者昼食交流会
 12:00~教養娯楽室
給食サービス
  14:30~調理実習室
4か月児・10か月児健診/BCG予防接種
 13:00~ふれあいホール
 県議会議員選挙投票管理者合同説明会
 13:30~第2会議室

24日(金) 交通安全対策委員会
 13:30~災害対策本部室
シニアクラブ河津役員会
 13:30~支援センター多目的室
さくらアカデミー「書道教室」
 19:00~生涯学習室
25日(土) マイナンバーカード休日窓口
 9:00~町民生活課
バラ色婚活in河津町
 13:00~伊豆今井浜東急ホテル 他
26日(日) マイナンバーカード休日窓口
 9:00~町民生活課
河津寄って軽トラ市
 9:00~笹原
27日(月) 例月出納検査
 9:30~議員控室
県議会議員選挙投開票事務従事者説明会
 10:00~、13:30~第1会議室
農業委員会
 13:30~第2会議室

【バラ色婚活in河津町】テントサウナとたき火婚活

【バラ色婚活in河津町】テントサウナとたき火婚活

河津桜も桜吹雪となり、いよいよ春本番の季節となりました。
おそらく県内で今年度最後のイベントとなる「バラ色婚活in河津町」を3月25日(土)に開催します!(過去4回で10組カップル成立)
今回のメインは、伊豆今井浜東急ホテルにて行う、「テントサウナとたき火」イベントです。整った体と心でたき火を一緒に囲みましょう。(基本ポンチョ等着用します。)


日 時 令和5年3月25日(土) 13時~17時30分(予定) 
場 所 伊豆今井浜東急ホテル
定 員 男女 各10名(先着順)

参加特典として、以下をプレゼント。
1.伊豆今井浜東急ホテルの後日宿泊券(1名分)※女性のみ
(当日町内に宿泊を希望される方は、別途相談ください。)
2.テントサウナの後日半額利用券(2名分)
3.フローリスト「後藤清也氏」制作のブリザーブドフラワー

3月20日まで応募を受付けています。(先着順)
異性との出会いはもちろん、皆で楽しい時間を過ごしましょう。
イベントに参加をしたいという方は是非お申し込みください♪

 

申込

申込期間 令和5年3月20日(月)まで
申込方法 直接もしくはFAX、メール、WEB
▷Webからの申し込みはこちら
 申込フォームURL https://logoform.jp/f/20qe1

詳しくは下記のチラシをご覧ください。

受付終了【3/12開催】伊豆縦貫自動車道開通直前記念イベントについて

 伊豆縦貫自動車道開通記念イベント「開通ファンラン・ウォーキング」は定員に達したため、受付を終了しました。

 

伊豆縦貫自動車道開通直前記念イベント

令和5年3月19日に開通する「河津下田道路(II期)河津七滝IC~河津逆川IC」を記念し、開通前の道路でジョギング・ウォーキングイベントを開催します。道路の開通前にしかできない貴重な体験に、ぜひご参加ください。
 予約制となりますので、応募フォームまた電話(℡ 0558-34-1924)でお申し込みください。(※受付開始:令和5年2月16日(木)午前9時~)
 詳しくは、下記のチラシをご覧ください。

開催日時:令和5年3月12日(日) 9時~12時 ※小雨決行
イベント会場:逆川地区
会場までの移動:「河津桜観光交流館⇔イベント会場(逆川地区)」までシャトルバスを運行しますので、ご利用ください。往路・復路乗車人数に応じて随時運行します。
駐車場:会場周辺には駐車場の用意はありません。河津桜観光交流館周辺駐車場を開放しますのでご利用ください。なお、駐車場内での事故等の補償はいたしかねます。

開通記念 ファンラン(要予約)【※受付終了しました】

開通前の自動車専用道路往復約5kmを楽しみながらジョギングラン体験ができるイベントです。

定 員:約150人
参加費:
無料
申 込:下記の応募フォームにインターネット・スマートフォン・携帯からお申し込みください。(※電話での受付はいたしません)
申込期間:令和5年2月16日(木)午前9時~令和5年2月28日(火)まで
その他:完走賞と記念品を進呈予定。   

開通記念 ウォーキング(要予約)【※受付終了しました】

開通前の自動車専用道路往復約5kmをウォーキング体験できるイベントです。

定 員:約300人
参加費:
無料
申 込:応募フォームまたは電話でお申し込みください。
申込期間:令和5年2月16日(木)午前9時~令和5年2月28日(火)まで
①インターネット・スマートフォン・携帯からの申込 (定員約200人)
②電話での申し込み(定員約100人)
役場企画調整課  電話 0558-34-1924 (平日9時~16時まで)
受付開始:2月20日(月)【受付終了しました】

その他:参加賞を進呈予定。

【3/12開催】伊豆縦貫自動車道開通直前記念イベント

 令和5年3月19日に開通する「河津下田道路(II期)河津七滝IC~河津逆川IC」を記念し、開通前の道路でジョギング・ウォーキングイベントを開催します。道路の開通前にしかできない貴重な体験に、ぜひご参加ください。
 予約制となりますので、応募フォームまた電話(℡ 0558-34-1924)でお申し込みください。(※受付開始:令和5年2月16日(木)午前9時~)
 詳しくは、下記のチラシをご覧ください。

伊豆縦貫自動車道開通直前記念イベント

開催日時:令和5年3月12日(日) 9時~12時 ※小雨決行
イベント会場:逆川地区
会場までの移動:「河津桜観光交流館⇔イベント会場(逆川地区)」までシャトルバスを運行しますので、ご利用ください。往路・復路乗車人数に応じて随時運行します。
駐車場:会場周辺には駐車場の用意はありません。河津桜観光交流館周辺駐車場を開放しますのでご利用ください。なお、駐車場内での事故等の補償はいたしかねます。

開通記念 ファンラン(要予約)

開通前の自動車専用道路往復約5kmを楽しみながらジョギングラン体験ができるイベントです。

定 員:約150人
参加費:
無料
申 込:下記の応募フォームにインターネット・スマートフォン・携帯からお申し込みください。(※電話での受付はいたしません)
申込期間:令和5年2月16日(木)午前9時~令和5年2月28日(火)まで
ファンラン応募フォーム
 
その他:完走賞と記念品を進呈予定。   

開通記念 ウォーキング(要予約)【※受付終了しました】

開通前の自動車専用道路往復約5kmをウォーキング体験できるイベントです。

定 員:約300人
参加費:
無料
申 込:応募フォームまたは電話でお申し込みください。
申込期間:令和5年2月16日(木)午前9時~令和5年2月28日(火)まで
①インターネット・スマートフォン・携帯からの申込 (定員約200人)
ウォーキング応募フォーム
 
②電話での申し込み(定員約100人)
役場企画調整課  電話 0558-34-1924 (平日9時~16時まで)
受付開始:2月20日(月)【受付終了しました】

その他:参加賞を進呈予定。

イベントガイドかわづができました

 令和4年5月から令和5年4月までの、町内のイベントが掲載された「イベントガイドかわづ」ができました。
 4月20日から回覧にて各世帯に配布しています。
 役場(ロビー、企画調整課等)や文化の家図書館でも配布していますが、数に限りがありますのでご了承ください。
 データ版は下記をご利用ください。

 

河津町

〒413-0595 
静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1111(代)
FAX 0558-34-0099
E-mail
info@town.kawazu.shizuoka.jp