行政情報

町長の部屋へようこそ

 こんにちは、河津町長の岸重宏です。

4月定例記者会見 町長あいさつ

はじめに
 令和7年度が始まり、最初の定例記者会見となりました。河津町でも35人の定期人事異動を行い、新入職員6人を新たに迎えてスタートしました。今年度もどうかよろしくお願いします。
春らしい大変良い気候となり、かわづカーネーション見本園は5月11日(日)までオープンしており(定休日/木曜日)、終了後には河津町温泉旅館組合による「援農ボランティア・カーネーション引き抜き体験」なども予定をされております。
また河津バガテル公園では本日4月28日から6月30日まで春バラ祭りが開催されております。春は公園の全品種、1,100種、6,000株のバラが開花をして、年間で一番美しい光景を見ることができます。祭り期間中には数々のイベントが企画され、バラに包まれながらフランス式の庭園を楽しむことができますので、ぜひお出かけください。
各種情報については、チラシ又はホームページをご覧になるか、河津バガテル公園(℡0558-34-2200)まで、お問い合わせください

1.放課後児童クラブ移転について

 

 これまで、河津小学校の体育館2階部分の会議室やピロティを活用して、平成23年から事業を行っております。しかしながら使用にあたって使い勝手や冷暖房の管理についても工夫しながら行ってきましたが、近年の異常気象などもあり、放課後を子供たちが過ごす環境としては十分とはいえない状況でありました。
 一昨年より、小学校の理解を得て冬休みや夏休みの期間に限り校舎内の教室を臨時的に使用してきました。しかし、限られた期間である事などから、議会や子ども議会からの改善を望む声が強く、日常的に校舎内の教室を使わせていただけるように、昨年度から小学校、教育委員会、町との話し合いを続けて合意することができました。すでに令和6年度と7年度予算で改修事業を行っており、令和7年5月19日(月)より小学校1階の図工室を改修して、年間を通して放課後児童クラブ室として使用できるようになりました。
 現在、小学校の児童数は減少傾向ですが、家庭状況などにより放課後児童クラブの希望者は定員枠いっぱいの40人となっております。今後も、「子育てしやすいまちづくり」の一環として、委託先の事業者とも連携を図りより良い環境づくりを推進してまいります。

 

令和7年4月28日

この記事に関するお問い合わせ
企画調整課
〒413-0595 静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1924
FAX 0558-34-0099
E-mail
 kikaku@town.kawazu.lg.jp

河津町

〒413-0595 
静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1111(代)
FAX 0558-34-0099
E-mail
info@town.kawazu.lg.jp