新型コロナウイルス関連情報
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
新型コロナウイルス感染症による影響の長期化に加え、食費等物価高騰などの影響を受ける中で、低所得の子育て世帯に対し子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。
支給対象者
- 令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けている人
- 公的年金給付などを受けていることで児童扶養手当の支給を受けていない人
※児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る人に限ります。 - 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、直近の収入が、児童扶養手当の対象となる水準に下がった人など
支給額
児童1人当たり5万円
申請方法
- 上記支給対象者の1に該当する人
申請不要です。 - 上記支給対象者の2または3に該当する人
申請書と収入申立書が必要となりますが、状況により提出していただくものが異なりますので、詳しくは担当課までご相談ください。
7月以降河津町で書類の受付を行い、静岡県が審査・支給を行います。
申請期限
令和5年2月28日(火)
注意事項
本給付金の支給後に、支給要件に該当しないことが判明した場合、本給付金を返還していただくこととなります。
※口座の解約などにより本給付金が受取口座に入金されなかった場合は、新しい口座の情報を令和5年2月末日までに必ずご連絡ください。3月末日までに振込できなかった人は、本給付金の受給ができなくなります。
申請場所
河津町役場 福祉介護課 福祉介護係 窓口
申請書類など
家計急変者用
- 【様式第2号】給付金申請書(PDF)
- 【様式第3号】所得見込額申立書(PDF)
- 【様式第3号】収入見込額申立書<本人>(PDF)
- 【様式第3号】収入見込額申立書<扶養義務者>(PDF)
公的年金等受給者用
- 【様式第2号】給付金申請書 (PDF)
- 【様式第3号】所得額申立書(PDF)
- 【様式第3号】収入額申立書<本人> (PDF)
- 【様式第3号】収入額申立書<扶養義務者> (PDF)
- この記事に関するお問い合わせ
-
- 福祉介護課 福祉介護係
- 〒413-0595 静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-36-2626
FAX 0558-34-1811
E-mail
fukushi@town.kawazu.shizuoka.jp
