防災・救急

「わたしの避難計画」を作成しよう

 「わたしの避難計画」とは、災害が発生する前、もしくは実際に災害が発生したとき、自分や家族、地域のひとと速やかに避難ができるよう、あらかじめ避難先や避難のタイミング等を整理しておくものです。平時から自分の住んでいる場所の災害リスクを知るとともに、河川氾濫・土砂災害・地震・津波の災害種別ごと、各家庭において避難のタイミングや避難先をあらかじめ決めておきましょう。
 お住まいの地区の「わたしの避難計画」、「作成ガイド」をダウンロードしてご利用ください。

01 わたしの避難計画(浜地区)(PDF)

01 作成ガイド(浜地区)(PDF)

02 わたしの避難計画(笹原地区)(PDF)

02 作成ガイド(笹原地区)(PDF)

03 わたしの避難計画(田中地区)(PDF)

03 作成ガイド(田中地区)(PDF)

04 わたしの避難計画(沢田地区)(PDF)

04 作成ガイド(沢田地区)(PDF)

05 わたしの避難計画(逆川地区)(PDF)

05 作成ガイド(逆川地区)(PDF)

06 わたしの避難計画(上峰地区)(PDF)

06 作成ガイド(上峰地区)(PDF)

07 わたしの避難計画(下峰地区)(PDF)

07 作成ガイド(下峰地区)(PDF)

08 わたしの避難計画(谷津地区)(PDF)

08 作成ガイド(谷津地区)(PDF)

09 わたしの避難計画(縄地地区)(PDF)

09 作成ガイド(縄地地区)(PDF)

10 わたしの避難計画(見高浜地区)(PDF)

10 作成ガイド(見高浜地区)(PDF)

11 わたしの避難計画(長野地区)(PDF)

11 作成ガイド(長野地区)(PDF)

12 わたしの避難計画(見高入谷地区)(PDF)

12 作成ガイド(見高入谷地区)(PDF)

13 わたしの避難計画(梨本地区)(PDF)

13 作成ガイド(梨本地区)(PDF)

14 わたしの避難計画(泉奥原地区)(PDF)

14 作成ガイド(泉奥原地区)(PDF)

15 わたしの避難計画(川横地区)(PDF)

15 作成ガイド(川横地区)(PDF)

16 わたしの避難計画(大鍋地区)(PDF)

16 作成ガイド(大鍋地区)(PDF)

17 わたしの避難計画(小鍋地区)(PDF)

17 作成ガイド(小鍋地区)(PDF)

18 わたしの避難計画(湯ケ野地区)(PDF)

18 作成ガイド(湯ケ野地区)(PDF)

19 わたしの避難計画(下佐ケ野地区)(PDF)

19 作成ガイド(下佐ケ野地区)(PDF)

20 わたしの避難計画(上佐ケ野地区)(PDF)

20 作成ガイド(上佐ケ野地区)(PDF)

21 わたしの避難計画(天川地区)(PDF)

21 作成ガイド(天川地区)(PDF)

22 わたしの避難計画(筏場地区)(PDF)

22 作成ガイド(筏場地区)(PDF)

23 わたしの避難計画(大堰地区)(PDF)

23 作成ガイド(大堰地区)(PDF)

この記事に関するお問い合わせ
防災課
〒413-0595 静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1112
FAX 0558-34-0099
E-mail
 bousai@town.kawazu.lg.jp

河津町

〒413-0595 
静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1111(代)
FAX 0558-34-0099
E-mail
info@town.kawazu.lg.jp