新着情報

お知らせ

河津桜育成管理講習会について

河津桜守人の会では、樹木コンサルタントで樹木医の加藤正通氏による河津桜の基本的な育て方について講習会を開催します。また、桜の身近な疑問について先生が指導してくれます。

 

  • 日 時 令和5年11月7日(火)18:30~20:30
  • 場 所 河津町役場保健福祉センター ふれあいホール
  • 参加資格 町内外問わずだれでも
  • 参加料 無料

 詳細はこちらからご確認ください。

森を感じよう ツリークライミングⓇ体験教室

ツリークライミングとは専用の器具とロープを使用して、安全に木に登り、木や森、自然との一体感を味わう野外アクティビティです。 バラが美しく咲くバガテル公園内で樹上の世界を体感するプログラムに、ぜひご参加ください。

 

  • 日 時 令和5年11月11日(土)※予備日 12月2日

       9:00~11:00

  • 場 所 河津バガテル公園 ドッグラン広場
  • 講 師 ツリークライミングⓇジャパン公式ファシリテーター

      HARD WOOD 森 広志

  • 参加料 無料
  • 対 象 小学生以上の町内在住者(大人も参加可能)

詳細はこちらから

広報かわづ10月号 掲載しました

広報かわづ10月号を掲載しました。

広報かわづはこちら

主な内容 :令和4年度決算報告など

令和5年度 新設補助金について

河津町で一緒に町を盛り上げてくれる取り組みについて町が一部支援します。

 

地域課題解決連携事業補助金についてはこちら

クラウドファンディング活用支援事業補助金いついてはこちら

10/3(火)かわづっこひろば休館のお知らせ

かわづっこひろばからお知らせです。

河津町地域子育てセンターのグループラインに

10月の予定を載せましたが、3日(火)が休館日となっていませんでした。

火曜日は休館日でお休みです。

訂正しお詫びいたします。

広報かわづ9月号 掲載しました

広報かわづ9月号を掲載しました。

広報かわづはこちら

主な内容 :令和5年河津町子ども議会など

【かわづっこひろば】こどもえんにち開催時間について

かわづっこひろば8月のイベント「こどもえんにち」の開催時間について

広報かわづでのお知らせに誤りがありました。

ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。

正しくは以下の通り訂正しますのでご確認ください。

 

と き 8月23日(水)10時30分~11時30分

対 象 未就学児

皆さまのお越しをお待ちしています。

マイナンバーカード臨時窓口のご案内

マイナンバーカードの休日臨時窓口を開設します。

「カード交付」と「申請サポート」を実施しますの
で、お仕事や学業などの都合で、平日の日中に役場窓
口に来られない方は、この機会をご利用ください。

詳しくはこちらをご確認ください。

広報かわづ8月号 掲載しました

広報かわづ8月号を掲載しました。

広報かわづはこちら

主な内容 :町政地区懇談会、踊り子温泉会館開館30周年記念、河津小学校校歌紹介など

令和5年度町政地区懇談会を開催しました

令和5年度町政地区懇談会を開催しました。

6月8日開催 大鍋会場 議事録

6月9日開催 浜会場 議事録

6月14日開催 長野会場 議事録

6月15日開催 大堰会場 議事録

6月19日開催 沢田会場 議事録

6月20日開催 ふれあいホール 議事録

地区懇談会アンケート結果

河津町

〒413-0595 
静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1111(代)
FAX 0558-34-0099
E-mail
info@town.kawazu.lg.jp