新着情報
お知らせ
かわづっこひろばだより 2月
子育て支援センター「かわづっこひろばだより(2月)」を掲載しました。
子育て支援センター「かわづっこひろば」ページにてご覧ください。
【対象接種期間延長】3歳未満のこどものインフルエンザ予防接種費用の一部助成について
過去2シーズン流行がなかったため、免疫がない3歳未満の子どもを対象に、インフルエンザ予防接種の費用の一部を静岡県が助成します。このたび、対象の接種期間を令和5年2月28日(火)まで延長されました。申請受付期間も令和5年3月7日(火)までに変更になりました。
詳しくは県のホームページまたは下記のチラシをご確認ください。
回覧板1月第1週分を更新しました
【令和5年1月4日開始】証明書コンビニ交付サービス
令和5年1月4日からマイナンバーカードを利用して、住民票や印鑑証明書、各種税証明書が全国のコンビニエンスストアなどのマルチコピー機で取得できるようになります。
土・日・祝日や早朝、夜間でも取得できますので、ぜひご利用ください。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
かわづっこひろばだより 1月
子育て支援センター「かわづっこひろばだより(1月)」を掲載しました。
子育て支援センター「かわづっこひろば」ページにてご覧ください。
子どものいる世帯にお米を配布します
お米配布のお知らせ
物価高騰を踏まえ、子どものいる家庭に静岡県産のお米を配布します。
と き 令和4年12月21日(水) 10時~
ところ 「かわづっこひろば」カウンター
対 象 0歳~18歳までの子どもがいる家庭
配 布 先着80世帯、一世帯1回限り3㎏のお米を配布
※なくなり次第終了
※受付時に住所・氏名・お子さんの年齢などを記入していただきます。
- お米配布のお知らせ(PDF)
3歳未満のこどものインフルエンザ予防接種費用の一部助成について
過去2シーズン流行がなかったため、免疫がない3歳未満の子どもを対象に、インフルエンザ予防接種の費用の一部を静岡県が助成します。詳しくは下記のお知らせをご確認ください。
広報かわづ12月号 掲載しました
かわづっこひろばだより 12月
子育て支援センター「かわづっこひろばだより(12月)」を掲載しました。
子育て支援センター「かわづっこひろば」ページにてご覧ください。
内閣府実施:「令和4年度市民の社会貢献に関する実態調査」の協力のお願い
令和4年11月18日より内閣による市民の社会貢献に関する実態調査が実施されます。
目 的
本調査は、個人を対象とするもので、特定非営利活動法人(NPO法人)制度の見直しの基礎資料を得ること、内閣府が行うNPO法人・公益法人関連事業の評価、加えて累次の税制改正に係る政策効果の把握に資する基礎資料を得ることを目的として、ボランティア・寄附・NPOへの関心等、市民の社会貢献に関する実態を把握するため、統計法に基づく総務省からの一般統計調査実施の承認を経て実施するものです。
調査の概要
1 調査地域 全国
2 調査対象 全国に居住する満20才以上の市民
3 調査事項 市民の寄附やボランティア等に関する考え方・動向の把握
ボランティア活動について
寄附について
NPO法人、公益法人について等
注※詳しくは、次の内閣府ホームページを参照
「令和4年度 市民の社会貢献に関する実態調査ご協力のお願い」(外部リンク)
4 標本数 8200人(住民基本台帳より地域・年齢・性別を元に無作為抽出)
5 調査方法 オンライン調査と郵送方式(FAX・電子メールを含む)の併用
6 調査期間 令和4年11月18日(金)~12月30日(金)
7 調査結果の公表時期 令和5年4月以降を予定
調査に関する問い合わせ先
内閣府政策統括官(経済社会システム担当)付け参事官(共助社会づくり推進担当)
電話:03-6257-1517(直通)