新着情報
お知らせ
河津町LINE公式アカウントはじめました!
「河津町LINE公式アカウント」の運用を開始しました。町の情報を、わかりやすく、より多くの方へ伝えるため、LINE公式アカウントより発信してまいります。
アカウント名:河津町
アカウントID:@town.kawazu
詳しくはこちらから
令和7年度保育施設入所申し込み
令和6年11月1日(金)から、令和7年度保育所等入所申込みの受付を開始します。
令和7年4月からの保育所等入所を希望する人は、手続きをしてください。
申込書の配布
令和6年10月25日(金)から開始します。
説明会及び福祉介護課にて配布するほか、下記よりダウンロードすることができますので、ご利用ください。
詳細資料のダウンロードはこちらから
申込書の受付
期 間:令和6年11月1日(金)から令和6年11月22日(金)まで(土日祝日は除く)
場 所:福祉介護課
入所申込みに関する説明会
期 間:令和6年10月25日(金) ①10時~ ②14時~ 各30分程度
場 所:かわづっこひろば 多目的室
内 容:入所に必要な手続きや制度についての説明、入所申込書の配布
2回とも同じ内容ですので、どちらか都合の良い時間にご参加ください。
説明会に参加できなくても申込みはできます。
保育施設・事業所
類型 | 園名 | 時間 | 定員 | 対象児(R7.4.1時点) |
私立保育所 | わかば保育園 |
月~土 |
30名 | 生後10か月~5歳 |
家庭的保育 | ぐるんぱのおうち | 月~土 8:30~16:30 |
5名 | 生後6か月~2歳 |
ぽんぽんやまのおうち | 月~土 8:30~16:30 |
5名 | ||
ワタナベイビーズ | 月~土 7:30~16:30 |
5名 | ||
事業所内保育 | 伊豆今井浜病院 ひまわり保育所(地域枠) |
月~土 8:30~16:30 |
5名 | 1歳~2歳 |
入所基準について
入所を希望する児童の保護者が次のいずれかの事由に該当し、保育を必要とすると認められる場合に、保育所を利用することができます。
① (家庭外労働)家庭外で月52時間以上の仕事をしている。 ※1 妊娠・出産・・・入所期間は、出産日から起算して8週間を経過する日の翌日が属する月の末日までとなります。 |
利用調整(入所選考)について
申込状況や保護者の「保育の必要性の高さ」により、利用調整(入所選考)を行う場合がありますので、ご了承ください。
町議会からのお知らせ(議会だより103号の掲載)
広報かわづ10月号 掲載しました
広報かわづ9月号 掲載しました
(8/30~9/1)かわづっこひろば臨時休館のお知らせ
台風の影響により、警報が発令されていること、今後も荒天が予想されるため、下記の日程で河津町子育て支援センター「かわづっこひろば」を臨時休館します。
令和6年8月30日(金)~令和6年9月1日(日)
かわづっこひろば8月お誕生会開催日変更のお知らせ
令和6年8月30日(金)に開催予定のかわづっこひろば8月のお誕生会は
台風接近が予想されるため、9月2日(月)10:40からの開催に変更します。
河津ファイト!プレミアム商品券を販売しています
河津ファイト!プレミアム商品券を販売しています。
事業詳細・購入方法詳細は、商工会ホームぺージでご確認ください。
広報かわづ8月号 掲載しました
広報かわづ8月号を掲載しました。
主な内容 :Topics1河津平安の仏像展示館の仏像26体が国指定重要文化財に
Topics2 Be Our HERO 河津を飛び出し活躍する人
河津のいま・むかし
住基ネット停止日のお知らせ
住基ネットソフトウェアメンテナンス作業のため、令和6年7月8日(月)終日、
住基ネットシステムを利用した下記の業務を停止します。
利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
停止日
令和6年7月8日(月) 終日
停止業務
(1)マイナンバーカードに関する手続き(申請書発行・交付・継続利用・廃止等)
(2)住民基本台帳カードに関する手続き(継続利用・廃止等)
(3)マイナンバーカード・住民基本台帳カードを利用した転出・転入の手続き
(4)住民票の広域交付
(5)電子証明書の発行・更新・失効等